大好きな…家族・優しい空気etc.…「絵本」や「手作り」のこともちょっぴりずつ紹介します♪"・.♪.*゙♪"・.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も、図書館おはなし会メンバー4人で、紙芝居を演じてきました。
◆「じゃんけんゴリラ」尾崎真吾 案、画/矢崎節夫 文・教育画劇
*2才ぐらいのちびっ子も、じゃんけんが出来て(ほとんどチョキ…2才だから?)ゴリラがじゃんけんする度に、お姉ちゃんも一緒にじゃんけんしながら楽しんでくれました。
◆「おにぎり おにぎり」長野ヒデ子 脚本/絵・童心社
*グッとちびっ子の観客が増えて、好きな具のおにぎりの話をしたり「ぎゅっ、ぎゅっ…」って一緒におにぎり作って、最後にはそれぞれ食べたい具のおにぎりを食べて……ご馳走さまでした。
◆「あひるのホテル」中川正文 作/ながよしかよ 画・教育画劇
*3回め公演の4番めの出番…最終演目「あひるの…」。1つ前にM田さんが演じた「モンゴルの白い馬」をしんみり、よく聞いていたちびっ子たちだったけれど、ちゃんと切り替えて楽しんでくれたみたい。素晴らしい!
PR
雪の降った先月ほどではないけれど、3月なのに今日もまだまだ寒い日。
それでも、お店がぎゅうぎゅう詰めになるぐらい、たくさんの親子が集まってくれました。(午後、今日も雪が降りました(°_°))
◆「おはよう」ますだゆうこ ぶん/スギヤマカナヨ え・そうえん社
*今日は、2才のSくんがいたので、お布団に隠れている動物の当てっこで楽しめました。いくつかの難しいページは、ママたちに頑張ってまらいました…が、当てられないページもありました(^ν^)
◆「へんしんするゆび」宇田敦子 さく/寄藤文平 デザイン・福音館書店(かがくのとも3月)
*子ども用だから、私の場合人差し指よりも小指のサイズがぴったり。楽しかった。
◆「でんしゃがきた」竹下文子 作/鈴木まもる 絵・偕成社
*Sくんが「でんしゃ好き」って!
♪手遊び「小さな庭」
*ママたちは、ちびっ子の手を取って一緒に、耕して、種まきして、花を咲かせてくれました。
◆「そら はだかんぼ!」五味太郎 作・偕成社
*まず、ライオンが裸になるだけでもびっくりしていたのに、もう一度クマくんが裸になって、ママたち「楽しかった」って!
◆「おさじさん」(紙芝居)松谷みよ子 作/瀬名恵子 絵・童心社
*絵本でも人気の「おさじさん」。フルくさいお話なのに、結構人気です。
次回は、
4月4日
の予定です。
それでも、お店がぎゅうぎゅう詰めになるぐらい、たくさんの親子が集まってくれました。(午後、今日も雪が降りました(°_°))
◆「おはよう」ますだゆうこ ぶん/スギヤマカナヨ え・そうえん社
*今日は、2才のSくんがいたので、お布団に隠れている動物の当てっこで楽しめました。いくつかの難しいページは、ママたちに頑張ってまらいました…が、当てられないページもありました(^ν^)
◆「へんしんするゆび」宇田敦子 さく/寄藤文平 デザイン・福音館書店(かがくのとも3月)
*子ども用だから、私の場合人差し指よりも小指のサイズがぴったり。楽しかった。
◆「でんしゃがきた」竹下文子 作/鈴木まもる 絵・偕成社
*Sくんが「でんしゃ好き」って!
♪手遊び「小さな庭」
*ママたちは、ちびっ子の手を取って一緒に、耕して、種まきして、花を咲かせてくれました。
◆「そら はだかんぼ!」五味太郎 作・偕成社
*まず、ライオンが裸になるだけでもびっくりしていたのに、もう一度クマくんが裸になって、ママたち「楽しかった」って!
◆「おさじさん」(紙芝居)松谷みよ子 作/瀬名恵子 絵・童心社
*絵本でも人気の「おさじさん」。フルくさいお話なのに、結構人気です。
次回は、
4月4日
の予定です。
予報通り、雪が降って寒い朝になってちびっ子は無理そうだなぁと思いながら、早めにお店入り。
店主Mさんにチョコを渡して、おしゃべりをしていたらえほんよみ開始の11時を少し過ぎてから、T君が来てくれたのでそこから準備開始。。
すぐにHちゃんも合流して、はじまり、はじまり〜
◆「やさいさん」tupera tuperaさく・学研
*ママたちが、積極的に参加してくれて、土にかくれている野菜を考えてくれたり、一緒に食べたり…
◆「いろいろサンドイッチ」山岡ひかる 作・くもん出版
*こちらも、たくさん食べるから、何度も「いただきます」のご挨拶をして楽しめました。
◆「かくれんぼ かくれんぼ」五味太郎 作・偕成社
*「みーつけた!」「みつかった!」が何度も繰り返されるのって、ちびっ子に心地いいんだろうな。
♪「あたま、かた、ひざポン」
*ママがちびっ子の手を取り、言葉(頭、肩、膝…)通り、触っていく遊び。
◆「あかちゃん あかちゃん」(紙芝居)ケロポンズ 作/市居みか 絵・教育画劇
*画面いっぱいに描かれた「顔」は、きっとインパクトがあったと思うよ。ちびっ子の「顔」認識度は、とても高いからね。
今日のちびっ子は、11カ月のT君とちょうど1才になったHちゃんだったから、ママ向けに用意していた絵本は次回に持ち越し?
そしてバレンタインデーどんぴしゃだったから、細やかな貢ぎ物を…
途中から、参加のYちゃんにもプレゼントできましたよ。
次回は
3月7日
の予定です。
↓午後7時ごろ
店主Mさんにチョコを渡して、おしゃべりをしていたらえほんよみ開始の11時を少し過ぎてから、T君が来てくれたのでそこから準備開始。。
すぐにHちゃんも合流して、はじまり、はじまり〜
◆「やさいさん」tupera tuperaさく・学研
*ママたちが、積極的に参加してくれて、土にかくれている野菜を考えてくれたり、一緒に食べたり…
◆「いろいろサンドイッチ」山岡ひかる 作・くもん出版
*こちらも、たくさん食べるから、何度も「いただきます」のご挨拶をして楽しめました。
◆「かくれんぼ かくれんぼ」五味太郎 作・偕成社
*「みーつけた!」「みつかった!」が何度も繰り返されるのって、ちびっ子に心地いいんだろうな。
♪「あたま、かた、ひざポン」
*ママがちびっ子の手を取り、言葉(頭、肩、膝…)通り、触っていく遊び。
◆「あかちゃん あかちゃん」(紙芝居)ケロポンズ 作/市居みか 絵・教育画劇
*画面いっぱいに描かれた「顔」は、きっとインパクトがあったと思うよ。ちびっ子の「顔」認識度は、とても高いからね。
今日のちびっ子は、11カ月のT君とちょうど1才になったHちゃんだったから、ママ向けに用意していた絵本は次回に持ち越し?
そしてバレンタインデーどんぴしゃだったから、細やかな貢ぎ物を…
途中から、参加のYちゃんにもプレゼントできましたよ。
次回は
3月7日
の予定です。
↓午後7時ごろ
今日は、10ヶ月から4年生までのちびっ子が20人、大人も10人と、たくさんの方が集まってくれて、絵本の部屋は人でいっぱい。なのに、みんな凄く集中!
まず図書館員のOさん
◆「まめのかぞえうた」鈴木出版
の後
◆「せつぶんのひのおにいっか」青山友美・講談社
*《おにとうさんは、だいすきなコロッケをおっことしてしまいました。》のページで笑いが起きました。ちびっ子のツボって、分からないですねぇ。他にもたくさん楽しいところが、あるのに。
◆「おにがしまのとらがり」仲倉眉子作/画・教育画劇
*舞台の扉を開けたら「又オニ?」って言われちゃったけど、節分の季節だからね。
10年ぶりぐらいに演じたけれど、やっぱり楽しい、素敵なお話だった。特にとらたちが、どろんこで体中べちゃべちゃにして、トラ→ヤマネコに変身?してしまうところは楽しかったみたい。
その他Oさんが
◆「くるくるくるりん」福音館
◆「おおさむこさむ」偕成社
を読んでくれて
♪「おおさむこさむ」「こどもかぜのこ」
凄~く久しぶりに来てくれたMくん。1年生になっていて、何と、更に1才の妹もいたよ(@_@)
土曜日は、朝一でスイミングに行ってるんだって。今日は来てくれて嬉しかったナ。
まず図書館員のOさん
◆「まめのかぞえうた」鈴木出版
の後
◆「せつぶんのひのおにいっか」青山友美・講談社
*《おにとうさんは、だいすきなコロッケをおっことしてしまいました。》のページで笑いが起きました。ちびっ子のツボって、分からないですねぇ。他にもたくさん楽しいところが、あるのに。
◆「おにがしまのとらがり」仲倉眉子作/画・教育画劇
*舞台の扉を開けたら「又オニ?」って言われちゃったけど、節分の季節だからね。
10年ぶりぐらいに演じたけれど、やっぱり楽しい、素敵なお話だった。特にとらたちが、どろんこで体中べちゃべちゃにして、トラ→ヤマネコに変身?してしまうところは楽しかったみたい。
その他Oさんが
◆「くるくるくるりん」福音館
◆「おおさむこさむ」偕成社
を読んでくれて
♪「おおさむこさむ」「こどもかぜのこ」
凄~く久しぶりに来てくれたMくん。1年生になっていて、何と、更に1才の妹もいたよ(@_@)
土曜日は、朝一でスイミングに行ってるんだって。今日は来てくれて嬉しかったナ。
1月31日の今日は暖かい日。
11組が集まってくれました(^O^)
一番小さなお客さまは3ヶ月のYなちゃん。みんな、上手に聞いてくれてましたね。
◆「モーっていったのだあれ?」ハリエット・ツィーフェルト ぶん/シムズ・ターバック え/はるみこうへい やく・童話館出版
*ぶた、いぬ、ろば……次々動物が登場して鳴くのは楽しい。
◆「おまめちゃん」ひろかわさえこ 作・偕成社
*ぱらぱら…、ざららん…ぽこんぷくん…ことばあそび、気にいってくれたかな~?
◆「ひらく」平野恵理子 さく・福音館
*「ひらく」にもいろいろ…カーテン、傘、扇子、ケーキの箱、風呂敷…
見開きのページに、閉じたもの→開いたものが、一緒に描かれているページは、半分隠してから、見せてみました。
⇒
♪もちっこやいて
*お正月からも鏡開きからも日にちが経ってしまったけれど、ギリギリ1月だから「お餅」
醤油だけでなく、きなこや納豆、あんこを付けて食べました。
◆「よるくま」酒井駒子 作・偕成社
*自分の子育て中は、よるくまの黒い涙が怖かったけど、今は、結構好き。ママたちに聞いてもらいたくて読んでみたけど、どうだったかな?
◆「こっぷくんと すぷーんぼうや」(紙芝居)うめだゆみ 絵・教育画劇
*スプーン坊やがはぐれたお母さんと、最後に出会えてぎゅっ、って!ママたちもちびっ子のこと、ぎゅってしてあげてました。
いいねぇ(^_^)
「おまめちゃん」「ひらく」と、2冊の絵本にお豆が登場したので、「えんどう豆」のブローチを付けて行ったら、K郎くんママが気付いてくれましたよ。
次回は
2月14日(アッ、バレンタインデーだ!)
の予定です。
11組が集まってくれました(^O^)
一番小さなお客さまは3ヶ月のYなちゃん。みんな、上手に聞いてくれてましたね。
◆「モーっていったのだあれ?」ハリエット・ツィーフェルト ぶん/シムズ・ターバック え/はるみこうへい やく・童話館出版
*ぶた、いぬ、ろば……次々動物が登場して鳴くのは楽しい。
◆「おまめちゃん」ひろかわさえこ 作・偕成社
*ぱらぱら…、ざららん…ぽこんぷくん…ことばあそび、気にいってくれたかな~?
◆「ひらく」平野恵理子 さく・福音館
*「ひらく」にもいろいろ…カーテン、傘、扇子、ケーキの箱、風呂敷…
見開きのページに、閉じたもの→開いたものが、一緒に描かれているページは、半分隠してから、見せてみました。
⇒
♪もちっこやいて
*お正月からも鏡開きからも日にちが経ってしまったけれど、ギリギリ1月だから「お餅」
醤油だけでなく、きなこや納豆、あんこを付けて食べました。
◆「よるくま」酒井駒子 作・偕成社
*自分の子育て中は、よるくまの黒い涙が怖かったけど、今は、結構好き。ママたちに聞いてもらいたくて読んでみたけど、どうだったかな?
◆「こっぷくんと すぷーんぼうや」(紙芝居)うめだゆみ 絵・教育画劇
*スプーン坊やがはぐれたお母さんと、最後に出会えてぎゅっ、って!ママたちもちびっ子のこと、ぎゅってしてあげてました。
いいねぇ(^_^)
「おまめちゃん」「ひらく」と、2冊の絵本にお豆が登場したので、「えんどう豆」のブローチを付けて行ったら、K郎くんママが気付いてくれましたよ。
次回は
2月14日(アッ、バレンタインデーだ!)
の予定です。
思ったより寒い日になってしまって、今日は、ちびっ子が一人に大人は6人。
ちびっ子は、3年前始まった第1回めから来てくれてSくん。すっかりお兄さんになって、たっぷりえほんよみができました。
まず
♪「はじまるよ、はじまるよ」
は、初めての大人の人も一緒に歌って くれました(^O^)
◆「おしくら★まんじゅう」かがくいひろし 作・ブロンズ新社
*納豆のページでは、どよめき(大人)が…
◆「さるくんにぴったりなおうち!!」おおはしえみこ 作/村田エミコ 絵・すずき出版
◆「そらまめくんのベッド」なかやみわ さく/え・福音館
←軍手で作成
*お店=ローリングビーンズ「まめ」にちなんで、選んだ絵本。
♪「ごんべさんの赤ちゃん」
*年齢差があっても、みんな知っている歌だったから、どんどんスピードを上げて楽しみました。
◆「しあわせのドクターイエロー」溝口イタル え・交通新聞社
*今日は、ほぼ半分の方がドクターイエローをご存知。やはり?、Sくんは予想情報を頼りに東京駅までお出かけして、ちゃんと記念撮影して来たんだって(^_^)
◆「ぼうしとったら」tupera tupera・学研
◆「れんこんのあな」松岡真澄 さく・福音館(かがくのとも)
*Sくんは、あなが開いている理由をちゃんと知っていて、凄いね。
=豆知識を2つ=
★れんこんは、部所(節)によって味が違う…元は水分少なく固い、中はほくほく、先はシャキシャキ、サラダ向き。
★♪「ひぃ~らいた、ひぃらいた」の歌詞……れんげのは~なが、ひぃらいた
に出てくる「れんげのは~な」は、「蓮華…れんこんの花」レンゲソウではないのです。
◆「じゃがいもへんしーん!」(紙芝居)間所ひさこ 脚本/いちかわなつこ 絵・童心社
*Sくんが年中さんなので、軽めのお話にしました。
「まだ聞ける」ってSくんが答えてくれたので、おまけの1冊
◆「とんとんとんだれですか」はやしますみ 作・岩崎書店
*Sくんはシルエットにドキドキしながら聞いてくれてました。
今日のお土産…変身?折り紙
←自分の好きなモノを描いてもらおうと、すぐ剥がれる付箋。
↓私は、アイスクリーム
→→→
次回は
5月20日(日)…日曜日の開催は初めて
ちびっ子は、3年前始まった第1回めから来てくれてSくん。すっかりお兄さんになって、たっぷりえほんよみができました。
まず
♪「はじまるよ、はじまるよ」
は、初めての大人の人も一緒に歌って くれました(^O^)
◆「おしくら★まんじゅう」かがくいひろし 作・ブロンズ新社
*納豆のページでは、どよめき(大人)が…
◆「さるくんにぴったりなおうち!!」おおはしえみこ 作/村田エミコ 絵・すずき出版
◆「そらまめくんのベッド」なかやみわ さく/え・福音館
←軍手で作成
*お店=ローリングビーンズ「まめ」にちなんで、選んだ絵本。
♪「ごんべさんの赤ちゃん」
*年齢差があっても、みんな知っている歌だったから、どんどんスピードを上げて楽しみました。
◆「しあわせのドクターイエロー」溝口イタル え・交通新聞社
*今日は、ほぼ半分の方がドクターイエローをご存知。やはり?、Sくんは予想情報を頼りに東京駅までお出かけして、ちゃんと記念撮影して来たんだって(^_^)
◆「ぼうしとったら」tupera tupera・学研
◆「れんこんのあな」松岡真澄 さく・福音館(かがくのとも)
*Sくんは、あなが開いている理由をちゃんと知っていて、凄いね。
=豆知識を2つ=
★れんこんは、部所(節)によって味が違う…元は水分少なく固い、中はほくほく、先はシャキシャキ、サラダ向き。
★♪「ひぃ~らいた、ひぃらいた」の歌詞……れんげのは~なが、ひぃらいた
に出てくる「れんげのは~な」は、「蓮華…れんこんの花」レンゲソウではないのです。
◆「じゃがいもへんしーん!」(紙芝居)間所ひさこ 脚本/いちかわなつこ 絵・童心社
*Sくんが年中さんなので、軽めのお話にしました。
「まだ聞ける」ってSくんが答えてくれたので、おまけの1冊
◆「とんとんとんだれですか」はやしますみ 作・岩崎書店
*Sくんはシルエットにドキドキしながら聞いてくれてました。
今日のお土産…変身?折り紙
←自分の好きなモノを描いてもらおうと、すぐ剥がれる付箋。
↓私は、アイスクリーム
→→→
次回は
5月20日(日)…日曜日の開催は初めて
今日もたくさんのちびっ子(大人)が集まりました。いつもおばあちゃんと来てくれるKちゃんは、今日お引っ越しの最中なんだって!(今よりちょっと遠くなるけど、これからも来てくれるそうです)
今年初めてなので、お正月っぽいお話もいくつか……
手遊び
♪「ゲンコツ山のたぬきさん」
*やっぱりジャンケン遊びは盛り上がるよね。
♪はじまりのうた「1本と1本で」
まずKさんが
◆「いただきまーす!」解放出版社
◆「バナナじけん」BL出版
◆「おせちのおしょうがつ」世界文化社
その後
◆「たびはみちづれ」五味太郎 作・クレヨンハウス
*次々「うまのせなかにやってくるみちづれたち」…一番人気は、うまの背中で子どもたちが綱引きをやっているページ。ちびっ子は何でも受け入れ楽しめるのね。最後、夜になったページでは、流れ星をみつけてくれたり…
◆「ぞうさんのねんがじょう」安田浩 作/山本省三 画・教育画劇
*いきなりの場面は、ぞうさんが鼻に墨を付けて年賀状を書いている…ちびっ子たちは、ちゃんと気づいて、すぐに紙芝居の世界へ入り込める。おさるさんが凧と一緒に舞い上がり飛ばされる場面では、みんなおでこにシワを寄せてドキドキ。くじらの潮吹きに助けられたおさるさんの台詞「おしりがつめたいよ」は、終わった後も嬉しそうに復唱してたよ!
今月の折り紙「うま」
次回「よみきかせ会」は
2月15日
予定です。
今年初めてなので、お正月っぽいお話もいくつか……
手遊び
♪「ゲンコツ山のたぬきさん」
*やっぱりジャンケン遊びは盛り上がるよね。
♪はじまりのうた「1本と1本で」
まずKさんが
◆「いただきまーす!」解放出版社
◆「バナナじけん」BL出版
◆「おせちのおしょうがつ」世界文化社
その後
◆「たびはみちづれ」五味太郎 作・クレヨンハウス
*次々「うまのせなかにやってくるみちづれたち」…一番人気は、うまの背中で子どもたちが綱引きをやっているページ。ちびっ子は何でも受け入れ楽しめるのね。最後、夜になったページでは、流れ星をみつけてくれたり…
◆「ぞうさんのねんがじょう」安田浩 作/山本省三 画・教育画劇
*いきなりの場面は、ぞうさんが鼻に墨を付けて年賀状を書いている…ちびっ子たちは、ちゃんと気づいて、すぐに紙芝居の世界へ入り込める。おさるさんが凧と一緒に舞い上がり飛ばされる場面では、みんなおでこにシワを寄せてドキドキ。くじらの潮吹きに助けられたおさるさんの台詞「おしりがつめたいよ」は、終わった後も嬉しそうに復唱してたよ!
今月の折り紙「うま」
次回「よみきかせ会」は
2月15日
予定です。