大好きな…家族・優しい空気etc.…「絵本」や「手作り」のこともちょっぴりずつ紹介します♪"・.♪.*゙♪"・.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月1回の集まりで、テーマに沿った絵本の勉強?だけでなく、不定期で、絵本に因んだ企画を楽しむ「遠足」に出かけます。
今回は
Bunkamura「ピーターラビット展」

なんと、この会の名前が
「ピーターラビット」
だからね、是非行かなくちゃ(^O^)/
今回もNさんが、企画やランチのお店を見つけてくれました。
まずはランチ。Bunkamura内にある
「ドゥ マゴ パリ」…展覧会記念メニュー


展覧会は、期限が近づいていているからなのか、平日でも大にぎわい!
お土産も、行列して購入。
↓紅茶ジャム(ビンが可愛い)

ティータイムは
「松濤カフェ」…松濤ケーキ(シフォンでもホットケーキでもない食感、との説明)
トーストシフォン(バター付き)

案内されたテラス席でも、静かで、陽気もバッチリ。
夜、下北沢のライブまでに、時間があったので、吉祥寺でみんなと別れて、
「武蔵野市立吉祥寺美術館」へ→続く
今回は
Bunkamura「ピーターラビット展」
なんと、この会の名前が
「ピーターラビット」
だからね、是非行かなくちゃ(^O^)/
今回もNさんが、企画やランチのお店を見つけてくれました。
まずはランチ。Bunkamura内にある
「ドゥ マゴ パリ」…展覧会記念メニュー
展覧会は、期限が近づいていているからなのか、平日でも大にぎわい!
お土産も、行列して購入。
↓紅茶ジャム(ビンが可愛い)
ティータイムは
「松濤カフェ」…松濤ケーキ(シフォンでもホットケーキでもない食感、との説明)
トーストシフォン(バター付き)
案内されたテラス席でも、静かで、陽気もバッチリ。
夜、下北沢のライブまでに、時間があったので、吉祥寺でみんなと別れて、
「武蔵野市立吉祥寺美術館」へ→続く
PR
【1日め】…4日
5日前に来たばかりの名古屋…今回の目的は娘のライブ♪"・.♪.*゙♪"・.
だけど、ライブ前には大塚屋へゴー。

のんびり2時間ぐらいぶらぶらできて、幸せ〜
夜のライブは、妹と
今池「得三」♪"・.♪.*゙♪"・.
徒歩10分ぐらいで到着。なんて、便利(^_^)
【2日め】…5日
妹と、気になるお店巡り。
まず、ペパニカ講師に教えてもらった2つのお店。
❶「かが味」うなぎ…うな丼とひつまぶしを妹と半分こ

焦げ目が付いているほどではないのに「パリッ」と感が凄い!
美味しかった(^人^)
❷「紙の温度」

倉庫のような外観の中には、膨大な量の紙、そして紙モノ。
ペパニカ1作めで選んだ紙をその中から発見!

ボタンのクラフトパンチは、何だかテンションが上がる(^O^)

次は、妹の友人情報…
◆フエルト屋さん
店舗移転前にお得商品放出?!

最後に、大好きなボタン屋さん
◆「立松ボタン」

ボタンの詰め合わせは、とってもオシャレでお値打ち(…名古屋弁らしい!)
5日前に来たばかりの名古屋…今回の目的は娘のライブ♪"・.♪.*゙♪"・.
だけど、ライブ前には大塚屋へゴー。
のんびり2時間ぐらいぶらぶらできて、幸せ〜
夜のライブは、妹と
今池「得三」♪"・.♪.*゙♪"・.
徒歩10分ぐらいで到着。なんて、便利(^_^)
【2日め】…5日
妹と、気になるお店巡り。
まず、ペパニカ講師に教えてもらった2つのお店。
❶「かが味」うなぎ…うな丼とひつまぶしを妹と半分こ
焦げ目が付いているほどではないのに「パリッ」と感が凄い!
美味しかった(^人^)
❷「紙の温度」
倉庫のような外観の中には、膨大な量の紙、そして紙モノ。
ペパニカ1作めで選んだ紙をその中から発見!
ボタンのクラフトパンチは、何だかテンションが上がる(^O^)
次は、妹の友人情報…
◆フエルト屋さん
店舗移転前にお得商品放出?!
最後に、大好きなボタン屋さん
◆「立松ボタン」
ボタンの詰め合わせは、とってもオシャレでお値打ち(…名古屋弁らしい!)
日曜日の会場は、国立ではなくて、立川ノルテ(オリオン書房)。単品で購入出来るようになった、教育画劇の紙芝居が揃ってました。凄〜い、嬉しい~!
気になった絵本は
◆「あかいけいと」佐々木マキ 作・偕成社


*毛糸を巻き取りながら歩いて行くと、ハートの形になっていたり、スプーンの形になっていたり……どんどん巻き取って行った先には……
◆「まどべにならんだ五つのおもちゃ」ケビン・ヘンクス 作/絵・徳間書店


*おもちゃたちの表情が可愛い。
◆「ふくろうおやこ おやここうもり」マリー・ルイーズ・フィツパトリック・BL出版
*文字なし絵本。絵だけで、バッチリ通じるよ!
ランチはよーこさんと
「akari cafe」…本日のライスプレートランチ

オープンテラスもあるお店。今日はさわやかで、とっても心地いい日になったから、テラス席には、犬を連れたお客さまが利用されてました。
↓よーこさんから:立派過ぎるピオーネ!!!
気になった絵本は
◆「あかいけいと」佐々木マキ 作・偕成社
*毛糸を巻き取りながら歩いて行くと、ハートの形になっていたり、スプーンの形になっていたり……どんどん巻き取って行った先には……
◆「まどべにならんだ五つのおもちゃ」ケビン・ヘンクス 作/絵・徳間書店
*おもちゃたちの表情が可愛い。
◆「ふくろうおやこ おやここうもり」マリー・ルイーズ・フィツパトリック・BL出版
*文字なし絵本。絵だけで、バッチリ通じるよ!
ランチはよーこさんと
「akari cafe」…本日のライスプレートランチ
オープンテラスもあるお店。今日はさわやかで、とっても心地いい日になったから、テラス席には、犬を連れたお客さまが利用されてました。
↓よーこさんから:立派過ぎるピオーネ!!!
きっかけはライブだけど、大好きなお店
◆「絵本カフェ holo holo」
◆「tonton Cafe」
は勿論、元々行く予定にしていたんだけど…
朝になって、観光(万博公園のリベンジもチラリとよぎったけれどね)
「海遊館」へも行くことにしました。
シニア料金適用!期待してなかったから、なんか嬉しい♪"・.♪.*゙♪"・.


さて次は「絵本カフェholo holo」に行こうと思っていたのに、急遽オープンの時間が4時半に変更と、お知らせがあったので、「tonton Cafe」へ。

美味しいランチと、土日限定のパフェも作って貰えました。

パフェには、巨峰がたっぷり。
新幹線、11号車(12号車寄り)乗降口は、車椅子用になっていたのね。
◆「絵本カフェ holo holo」
◆「tonton Cafe」
は勿論、元々行く予定にしていたんだけど…
朝になって、観光(万博公園のリベンジもチラリとよぎったけれどね)
「海遊館」へも行くことにしました。
シニア料金適用!期待してなかったから、なんか嬉しい♪"・.♪.*゙♪"・.
さて次は「絵本カフェholo holo」に行こうと思っていたのに、急遽オープンの時間が4時半に変更と、お知らせがあったので、「tonton Cafe」へ。
美味しいランチと、土日限定のパフェも作って貰えました。
パフェには、巨峰がたっぷり。
新幹線、11号車(12号車寄り)乗降口は、車椅子用になっていたのね。
名古屋ラシックのイベント会場に、妹の作品が出品されることになったので、見に行かねば!
最終日だったけれど、大阪ライブと重なる今日、途中下車。
おしゃれなフロアに、ネコモノの作品たちが並んでいました。つぶらな瞳が可愛いねこちゃんゲット

時間を合わせて妹が来てくれたので、ラシック内にあるお店で、一緒にランチ。
「まるは食堂」…ラシック定食

30年近く前…両親や学生だった妹と一緒に私たち家族3人で海水浴に行った帰りに寄ったお店(南知多にある本店)
エビフライの大きさが凄すぎて(多分30cmぐらい)びっくりしたのよねぇ。
今回は、ランチメニューだから、びっくりするほどではなかったけれど、太くて食べごたえがあってプリプリ美味しかった。
窓からの景色…回る展望レストランのある中日ビルも、そろそろ建て替えられるらしい。

↓妹が又、面白いものプレゼントしてくれたよ!(使えないよね〜)

その後、在来線を乗り継いで、2時間40分ほどで大阪到着!( →続く)
最終日だったけれど、大阪ライブと重なる今日、途中下車。
おしゃれなフロアに、ネコモノの作品たちが並んでいました。つぶらな瞳が可愛いねこちゃんゲット
時間を合わせて妹が来てくれたので、ラシック内にあるお店で、一緒にランチ。
「まるは食堂」…ラシック定食
30年近く前…両親や学生だった妹と一緒に私たち家族3人で海水浴に行った帰りに寄ったお店(南知多にある本店)
エビフライの大きさが凄すぎて(多分30cmぐらい)びっくりしたのよねぇ。
今回は、ランチメニューだから、びっくりするほどではなかったけれど、太くて食べごたえがあってプリプリ美味しかった。
窓からの景色…回る展望レストランのある中日ビルも、そろそろ建て替えられるらしい。
↓妹が又、面白いものプレゼントしてくれたよ!(使えないよね〜)
その後、在来線を乗り継いで、2時間40分ほどで大阪到着!( →続く)