大好きな…家族・優しい空気etc.…「絵本」や「手作り」のこともちょっぴりずつ紹介します♪"・.♪.*゙♪"・.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月は、第2土曜日に「よみきかせ会」。第3週はクリスマスが近くて、店内が混み合うからね。
♪手遊び「こんべさんの赤ちゃん」「1ぽんと1ぽんで」
K谷さん
「くまさんさんぽ」・福音館
「しらないひと」・講談社
私は
◆「メリークリスマスおおかみさん」みやにしたつや 作/絵・女子パウロ会


*おおかみの口が包帯で巻かれているから、
「おまえたちを くってやるー!」
と言っても「うううううううっうううー!」
こぶたたちは、「ごめんねっていっているのかもしれないよ」
と理解をしてしまうけれど、ソレは勘違い。
勘違いの積み重ねで、乱暴なおおかみさんは優しくなる。
ちびっ子たちは、見開きいっぱいにおおかみが転んでいる絵が楽しかったみたい(^O^)
12月はおたのしみ企画…今回は
「ふしぎなレストラン」

コックさん帽子を被って、ちびっ子たちの食べたいメニューを当てていきます!
真似っこなのに、みんな嬉しそうに食べてました。
今月の折り紙「りぼん付きリース」&折り方

おまけの折り紙

次回「よみきかせ会」は
1月17日(土)
予定です。
♪手遊び「こんべさんの赤ちゃん」「1ぽんと1ぽんで」
K谷さん
「くまさんさんぽ」・福音館
「しらないひと」・講談社
私は
◆「メリークリスマスおおかみさん」みやにしたつや 作/絵・女子パウロ会
*おおかみの口が包帯で巻かれているから、
「おまえたちを くってやるー!」
と言っても「うううううううっうううー!」
こぶたたちは、「ごめんねっていっているのかもしれないよ」
と理解をしてしまうけれど、ソレは勘違い。
勘違いの積み重ねで、乱暴なおおかみさんは優しくなる。
ちびっ子たちは、見開きいっぱいにおおかみが転んでいる絵が楽しかったみたい(^O^)
12月はおたのしみ企画…今回は
「ふしぎなレストラン」
コックさん帽子を被って、ちびっ子たちの食べたいメニューを当てていきます!
真似っこなのに、みんな嬉しそうに食べてました。
今月の折り紙「りぼん付きリース」&折り方
おまけの折り紙
次回「よみきかせ会」は
1月17日(土)
予定です。
今年最後の新刊絵本紹介。ひと言自己紹介のお題=「今年一番心に残っている出来事」では、4人めを授かった方の話題、拍手モノでした!4人の子育て頑張って!
さて今月気になった絵本は
◆「ぼくのでんしゃ でんしゃ」宮本えつよし 作/広瀬克也 絵・教育画劇


*電車の説明がなかなかリアルなのに、乗っているお客さんや風景がシュール?で楽しい。
◆「フワフワさんはけいとやさん」樋勝朋巳 文/絵・福音館


*私の毛糸帽子に似た帽子を被っているフワフワさん、何だか他人とは思えない?!
◆「シロクマくつや」おおでゆかこ 作・偕成社


*突っ込みどころがあっても、シロクマさんもストーリーも可愛い。
◆「オレときいろ」ミロコマチコ 作・


*音が聞こえてくる絵が凄い♪
◆「tupera tuperaの手づくりおもちゃ」tupera tupera 作・河出書房新社


そして今日も、三蔵にフットマッサージをしてもらいました。
ぶつけてまだ痛い弁慶の泣き所は、優しくマッサージ。
むくみも取れて快適(#^.^#)
ありがと。
そして遅いランチはよーこさんと。
とちの木…季節限定「ビーフシチュー&モンブラン」

今年もよーこさんから、ラッピングも可愛いお手製「シュトーレン」頂きました。

ツリーも飾れたし…やっとクリスマス気分。・'☆'・.☆。・'☆'・.
さて今月気になった絵本は
◆「ぼくのでんしゃ でんしゃ」宮本えつよし 作/広瀬克也 絵・教育画劇
*電車の説明がなかなかリアルなのに、乗っているお客さんや風景がシュール?で楽しい。
◆「フワフワさんはけいとやさん」樋勝朋巳 文/絵・福音館
*私の毛糸帽子に似た帽子を被っているフワフワさん、何だか他人とは思えない?!
◆「シロクマくつや」おおでゆかこ 作・偕成社
*突っ込みどころがあっても、シロクマさんもストーリーも可愛い。
◆「オレときいろ」ミロコマチコ 作・
*音が聞こえてくる絵が凄い♪
◆「tupera tuperaの手づくりおもちゃ」tupera tupera 作・河出書房新社
そして今日も、三蔵にフットマッサージをしてもらいました。
ぶつけてまだ痛い弁慶の泣き所は、優しくマッサージ。
むくみも取れて快適(#^.^#)
ありがと。
そして遅いランチはよーこさんと。
とちの木…季節限定「ビーフシチュー&モンブラン」
今年もよーこさんから、ラッピングも可愛いお手製「シュトーレン」頂きました。
ツリーも飾れたし…やっとクリスマス気分。・'☆'・.☆。・'☆'・.
12月だから、いつもの紙芝居ではなくパネルシアターで、ちょっとスペシャルな感じに。・'☆'・.☆。・'☆'・.
まず、寒くなったので、
◆「もりのおふろ」西村敏雄 作・福音館


*繰り返される「ごしごし しゅっしゅ」「ぶくぶく ごしごし しゅっしゅ」のリズミカルなことばに受けるちびっ子!
◆「そら はだかんぼ!」五味太郎 作・偕成社


*やっぱり「ライオン」→「くま」からたろうくんが現れるとビックリだね。
◆「うえきばちです」川端誠 作・BL出版


*ママたちに向けて。
◆「まどから☆おくりもの」五味太郎 作・偕成社


*少し早めだけど、クリスマス気分で。
◆「フルーツケーキいただきます」岡村志満子 さく・ポプラ社


*クリスマスにはケーキ!?
◆「いたずらとこやさん」パネルシアター

*0〜1才児だったから、大騒ぎにならなかったかもね。
動くハサミ…♪チョキチョキパッチン
には興味津々だったみたい!
◆星つきクリスマスツリー&降り方

次回は来年
1月16日(金)
予定です。
まず、寒くなったので、
◆「もりのおふろ」西村敏雄 作・福音館
*繰り返される「ごしごし しゅっしゅ」「ぶくぶく ごしごし しゅっしゅ」のリズミカルなことばに受けるちびっ子!
◆「そら はだかんぼ!」五味太郎 作・偕成社
*やっぱり「ライオン」→「くま」からたろうくんが現れるとビックリだね。
◆「うえきばちです」川端誠 作・BL出版
*ママたちに向けて。
◆「まどから☆おくりもの」五味太郎 作・偕成社
*少し早めだけど、クリスマス気分で。
◆「フルーツケーキいただきます」岡村志満子 さく・ポプラ社
*クリスマスにはケーキ!?
◆「いたずらとこやさん」パネルシアター
*0〜1才児だったから、大騒ぎにならなかったかもね。
動くハサミ…♪チョキチョキパッチン
には興味津々だったみたい!
◆星つきクリスマスツリー&降り方
次回は来年
1月16日(金)
予定です。
8月「東京ステーションギャラリー」へ娘と一緒に行ったあとは、ツアー続きの娘とはスケジュールが合わなくて、美術館は一人で、夫と、義姉と訪れていて、今日は久しぶりに娘と美術館デート!?
いつものように?まずランチ。九段下から千秋文庫へ向かっている途中、メイン通りから少し奥まったところに気になる古道具やさんらしきお店が…
と、覗きに行ったら、何とカフェ…ランチあります、って(^_^)
「カフェ ミエル」…ナポリタン
食後千秋文庫にたどり着いてみたら、初めて訪れる美術館で、
「江戸の風景」企画では、
当時の地図は西の方角が上だったり、原宿村など知ってる地名に「村」が付いていたり…結構楽しめました。
帰り道、器のお店
「花田」の喫茶スペースでお抹茶セット
このお店は、7月生まれの娘がお腹にいた4月、名古屋からきた母とお花見に千鳥が淵に来た時、一緒に入ったお店なのでした!
九段下には、30年ぶりに訪れたって事でしょうか(^O^)
1day shopのお片付け日として、今日まで名古屋滞在にしていたけれど、3回めともなると、片付けは当日に済んでしまったので本日はフリー。
ホテル朝食で、小倉トーストを選び

妹が外出している間に、大塚屋へ!

大塚屋の並びにあるお店で、気になりながら入ったことのないお店…名古屋に住んでいた頃はお茶やさんだったお店が転向してカフェ
「茶縁」
スイーツ三種盛り…葵(大福:抹茶クリーム入り)、 わらび餅、抹茶パウンドケー キとお茶(伊勢茶)のセット

そして妹と約束していた
「立松ボタン」へ!
1度訪れた妹から聞いていた通り(以上?)半端ないボタンの種類と、素敵なボタンギャラリー。ご夫婦揃ってボタンへの情熱も素晴らしい…

お茶まで出して頂き(奥のケーキトレイに乗っているのはボタン)

ウキウキして時間を忘れそうになりながら、いくつか購入。手前:赤紫色は、ビンテージだけど、12コで¥800!

そして、四ツ谷でのライブに間に合うよう名古屋駅まで送ってもらい、無事乗車して、いよいよサヨーナラ〜
ホテル朝食で、小倉トーストを選び
妹が外出している間に、大塚屋へ!
大塚屋の並びにあるお店で、気になりながら入ったことのないお店…名古屋に住んでいた頃はお茶やさんだったお店が転向してカフェ
「茶縁」
スイーツ三種盛り…葵(大福:抹茶クリーム入り)、 わらび餅、抹茶パウンドケー キとお茶(伊勢茶)のセット
そして妹と約束していた
「立松ボタン」へ!
1度訪れた妹から聞いていた通り(以上?)半端ないボタンの種類と、素敵なボタンギャラリー。ご夫婦揃ってボタンへの情熱も素晴らしい…
お茶まで出して頂き(奥のケーキトレイに乗っているのはボタン)
ウキウキして時間を忘れそうになりながら、いくつか購入。手前:赤紫色は、ビンテージだけど、12コで¥800!
そして、四ツ谷でのライブに間に合うよう名古屋駅まで送ってもらい、無事乗車して、いよいよサヨーナラ〜