大好きな…家族・優しい空気etc.…「絵本」や「手作り」のこともちょっぴりずつ紹介します♪"・.♪.*゙♪"・.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
園に着いたときは、まだおやつの最中だったから、事務スペースで待っていました。でも、食べ終わった子から
「ホントにやっちゃんいる」って、次々覗きにやって来てね(^_^)
◆「あるひ そらから さんかくが」風木一人 ぶん/中辻悦子 え・福音館書店

*「かいじゅうこわくないよ」 って!
◆「でんしゃにのったよ」岡本雄司 さく・福音館書店

*3つの電車が登場するけど、やっぱり新幹線で盛り上るんだね。
◆「メチャクサ」ジョナサン・アレン さく/岩城敏之 訳・アスラン書房


*長めのお話で、心配だったけれど、お間抜けなオオカミの行動を楽しみながら、最後まで集中してました、すごいねー。
そして、裏表紙に描かれている「カエル」を見て、前回の苔丸を思い出す子たち。やっぱり覚えてたねぇ。
◆「ぴょんたのたいそう」ルース・ティルデン さく/たかさきよしみ レタリング/かがわけいこ やく・大日本絵画


*カエル繋がりのしかけ絵本。「いちばん、おもしろかった〜」だって。
やっぱりしかけは、ワクワクするのね。
◆紙芝居「あかちゃんおばけとからかさおばけ」ムスタ祐子 脚本/絵・童心社

*紙芝居は、いつでも楽しみにされているよ。
♪手遊び「さかながはねて」
*簡単だから、すぐに覚えられたよね。
◆ロウソク消し
8月生まれは二人…RちゃんとYちゃん。

みんなで、ふぅ〜

終わってから、今日は「ぴょんたのたいそう」のしかけを触ってみることに。
順番に触れましたー。
次回、「お舟保育園(仮名)」えほんよみは
9月15日(木)の予定です。
「ホントにやっちゃんいる」って、次々覗きにやって来てね(^_^)
◆「あるひ そらから さんかくが」風木一人 ぶん/中辻悦子 え・福音館書店
*「かいじゅうこわくないよ」 って!
◆「でんしゃにのったよ」岡本雄司 さく・福音館書店
*3つの電車が登場するけど、やっぱり新幹線で盛り上るんだね。
◆「メチャクサ」ジョナサン・アレン さく/岩城敏之 訳・アスラン書房
*長めのお話で、心配だったけれど、お間抜けなオオカミの行動を楽しみながら、最後まで集中してました、すごいねー。
そして、裏表紙に描かれている「カエル」を見て、前回の苔丸を思い出す子たち。やっぱり覚えてたねぇ。
◆「ぴょんたのたいそう」ルース・ティルデン さく/たかさきよしみ レタリング/かがわけいこ やく・大日本絵画
*カエル繋がりのしかけ絵本。「いちばん、おもしろかった〜」だって。
やっぱりしかけは、ワクワクするのね。
◆紙芝居「あかちゃんおばけとからかさおばけ」ムスタ祐子 脚本/絵・童心社
*紙芝居は、いつでも楽しみにされているよ。
♪手遊び「さかながはねて」
*簡単だから、すぐに覚えられたよね。
◆ロウソク消し
8月生まれは二人…RちゃんとYちゃん。
みんなで、ふぅ〜
終わってから、今日は「ぴょんたのたいそう」のしかけを触ってみることに。
順番に触れましたー。
次回、「お舟保育園(仮名)」えほんよみは
9月15日(木)の予定です。
PR
今月は、平日の予定が合わなくて、日曜日に立川で受講。
気になった絵本は
◆「ねずみくんとおばけ」なかえよしを 作/上野紀子 絵・ポプラ社


*ねずみくんシリーズ33冊めだって!
◆「おばけマンション」鈴木翼 文/村上康成 え・世界文化社


*発想が楽しいけれど、ちょっと複雑?理解できるお年頃は、どれくらいかな?
◆「センスええこにそだつ本やでー!」トム・スカンプ 作/絵/寿太郎 翻案・学研


*遊べる絵本。
◆「あおのじかん」イザベル・シムレール 文/絵/石津ちひろ 訳・岩波書店


*時間の経過をいろんな「青色」で表されてる!
私の好きな青みどりは……
今日の会場は、オリオン書房ノルテ店の会議室だから、三蔵さんのマッサージはナシで。
ランチはよーこさんと
「がんこ」…お造り天ぷら定食
気になった絵本は
◆「ねずみくんとおばけ」なかえよしを 作/上野紀子 絵・ポプラ社
*ねずみくんシリーズ33冊めだって!
◆「おばけマンション」鈴木翼 文/村上康成 え・世界文化社
*発想が楽しいけれど、ちょっと複雑?理解できるお年頃は、どれくらいかな?
◆「センスええこにそだつ本やでー!」トム・スカンプ 作/絵/寿太郎 翻案・学研
*遊べる絵本。
◆「あおのじかん」イザベル・シムレール 文/絵/石津ちひろ 訳・岩波書店
*時間の経過をいろんな「青色」で表されてる!
私の好きな青みどりは……
今日の会場は、オリオン書房ノルテ店の会議室だから、三蔵さんのマッサージはナシで。
ランチはよーこさんと
「がんこ」…お造り天ぷら定食
今日も暑いよ…
図書館まで、最寄り駅からは徒歩20〜25分。のんびり歩いたけれど、汗じっとりになっちゃう(>_<)
◆「ちょっといれて」さとうわきこ さく/え・偕成社


*暑い日は、木陰が嬉しいよね。
段々、大きな動物がやって来て、子どもたちもドキドキしてた!
◆紙芝居「プリンちゃんとだいふくくん」とよたかずひこ 脚本/絵・童心社

*いつも貸し出し中で、人気の紙芝居…言葉あそびもあって楽しい。
◆「じゃぐちをあけると」しんぐうすすむ さく・福音館書店


*小学生のMちゃんは、読んだことあるって。
お家でやってみる時は、床がびちょびちょになったら大変だから、お風呂場でやってね。
図書館員のOさんは、今月末に企画しているからと
◆「ぬいぐるみ おとまりかい」岩崎書店
♪手遊び「はやしのなかから」
*二人ひと組。ジャンケンは、盛り上がる!
次回、「図書館」えほんよみは
9月3日(土)1030:〜
の予定です。
図書館まで、最寄り駅からは徒歩20〜25分。のんびり歩いたけれど、汗じっとりになっちゃう(>_<)
◆「ちょっといれて」さとうわきこ さく/え・偕成社
*暑い日は、木陰が嬉しいよね。
段々、大きな動物がやって来て、子どもたちもドキドキしてた!
◆紙芝居「プリンちゃんとだいふくくん」とよたかずひこ 脚本/絵・童心社
*いつも貸し出し中で、人気の紙芝居…言葉あそびもあって楽しい。
◆「じゃぐちをあけると」しんぐうすすむ さく・福音館書店
*小学生のMちゃんは、読んだことあるって。
お家でやってみる時は、床がびちょびちょになったら大変だから、お風呂場でやってね。
図書館員のOさんは、今月末に企画しているからと
◆「ぬいぐるみ おとまりかい」岩崎書店
♪手遊び「はやしのなかから」
*二人ひと組。ジャンケンは、盛り上がる!
次回、「図書館」えほんよみは
9月3日(土)1030:〜
の予定です。
◆「いないいないばあ」松谷みよ子 文/瀬川康男 画・童心社


*8か月の赤ちゃん、楽しめたかな?
◆「くだもの」平山和子 さく・福音館書店


*赤ちゃんには食べ物絵本(^_^)
◆「いろいろバス」tupera tupera さく・大日本図書


*色だけでも楽しめるね。
◆「おばけなんてないさ」せなけいこ さく・ポプラ社


*♪手遊びも兼ねて、みんなも一緒に歌いました。
◆「すみれ島」今西祐行 文/松永禎郎 絵・偕成社


*8月だから……ママ向けに。
穏やかな文章と優しい色使いの絵で、戦争の悲惨さを伝えてくれる絵本。私は好き。
◆紙芝居「ぱんぽこぽん」矢代貴司 脚本/ひろかわさえこ 絵・童心社

*体を使って、リズム遊びができるよ!
お土産「いないいないばあ」遊び&折り方

*両端を引っ張って、広げる(ばあ)
次回、「おばあさんの知恵袋」えほんよみは
9月16日(金)11:00〜
の予定です。
*8か月の赤ちゃん、楽しめたかな?
◆「くだもの」平山和子 さく・福音館書店
*赤ちゃんには食べ物絵本(^_^)
◆「いろいろバス」tupera tupera さく・大日本図書
*色だけでも楽しめるね。
◆「おばけなんてないさ」せなけいこ さく・ポプラ社
*♪手遊びも兼ねて、みんなも一緒に歌いました。
◆「すみれ島」今西祐行 文/松永禎郎 絵・偕成社
*8月だから……ママ向けに。
穏やかな文章と優しい色使いの絵で、戦争の悲惨さを伝えてくれる絵本。私は好き。
◆紙芝居「ぱんぽこぽん」矢代貴司 脚本/ひろかわさえこ 絵・童心社
*体を使って、リズム遊びができるよ!
お土産「いないいないばあ」遊び&折り方
*両端を引っ張って、広げる(ばあ)
次回、「おばあさんの知恵袋」えほんよみは
9月16日(金)11:00〜
の予定です。