忍者ブログ
大好きな…家族・優しい空気etc.…「絵本」や「手作り」のこともちょっぴりずつ紹介します♪"・.♪.*゙♪"・.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年で5回めになる「福祉まつり」

子どもからお年寄りまで、障害の方も参加できる、地域づくり活動企画で、図書館おはなし会メンバー4人は、それぞれ3つずつ紙芝居を演じました。


私は、1回めの公演で
◆「ひつじのしたてやさん」蟹瀬令子 文/尾崎真吾 画・教育画劇
*大人の方が多かったので、少しシュールなお話を選びました。
◆「ネコのたいそう」長野ヒデ子 脚本/画・童心社
*2回めの公演時間には、ちびっ子の人数がとっても増えたので、一緒に楽しめるモノに。
◆「へっちゃら かあさん」岡井美穂 脚本/絵・童心社
*お料理がちょっと苦手なお母さんだけど、なっちゃんのために戦うおおらかで素敵なお母さんのお話。


2回め、3回めと、たっぷり8つの紙芝居を聞いてくれたちびっ子が「もう終わり?もっと聞きたいな」って言ってくれたり、片付けの後、偶然他の場所で会ったちびっ子に、「紙芝居、楽しかったよ」って話しかけられたのは嬉しかったね。

午後には風が強くなり、畑の多いこの地域では、恐ろしい砂煙⁈砂嵐⁈
↓少し収まってからの光景

*「煙霧」…畑のせいだけじゃなかった。都心もひどかったらしい!

帰り道、S藤さん、M崎さんとお茶できて嬉しかった〜(^O^)
↓分厚いパンケーキ(オランダ坂珈琲邸)
PR
歩いていると汗ばむような日は、花粉がいっぱい。そんな中、マスクをかけたり、クシャミをしたり、ママたちは来てくれました。

今日も1才未満のちびっ子がほとんどでしたが、一所懸命、私の顔や絵本を見ていましたね。1才を過ぎて歩けるようになったちびっ子は、いろんな商品のあるお店を探検したり…でも、紙芝居舞台の扉を開け閉めするのは、楽しみにしているようで、タイミング良く戻って来てました(^。^)

◆「かお かお どんなかお」柳原良平 作・こぐま社

*集まった顔ぶれを見て、読む事にしたけれど「めがふたつ、はなはひとつ、くちもひとつ…」で始まる絵本。職場でも人気の絵本だけれど、ちょっとだけ考えさせられた。

◆「うしろにいるのだあれ のはらのなかまたち」ふくだとしお+あきこ 作・幻冬社

*画面いっぱいに描かれた動物たちは、小さい子にも見やすいでしょうね。

🎶「てをたたきましょう」

*指人形を使うと、ちびっ子たちは注目して楽しめます。

◆「いろいろごはん」山岡ひかる 作・くもん出版

*「こーろころ」「くーるくる」「さーらさら」etc.をもっと楽しんでもらえたら良かったんだけどな。

◆「ネコのたいそう」長野ヒデ子 脚本/画・童心社

*小さい子が楽しめるのは、抱っこしているママと一緒に参加できるモノ。もっと増えるといいな〜

最後、ママたちに
◆「視覚ミステリー えほん」ウィック・ウォルター・林田康一 訳・あすなろ書房

*目の錯覚を楽しんでもらいました。

次回は、3月にもう一度
29日(金)11時〜
から読みます。
図書館のおはなし会は、紙芝居。今日は分館長が不在だったので、前回のようにホール前のスペースではなく、おはなしの部屋で演じました。

まずM田さんが
◆「めだらけ 」吉本宗 絵/滝本つみき脚本・ 童心社
を演じた後

◆「ぼくって、だれ?」山本祐司 絵/香山美子 脚本・童心社

*ロバくんに、「ぼくだよ。あそびにいくよ」と電話をかけてきたのは…キツネくん?クマくん?リスくん?いえいえ実は⚪⚪くんでした。

◆「ふしぎなおとしもの」山本省三 文/絵・教育画劇

*イギリスの昔話。おばあさんが最初に拾った壺には、金貨がたっぷり。暫く重い壺を引っ張って行くと、いつの間にかランプに変わり、更に石に変わり、とうとう最後には…おばあさんが、とっても嬉しくなるものに!

小学生が物足りなさそうだったので、更にもう1つM田さんが、
◆「めざましごはん」にへいたもつ 作/つがね ちかこ 絵・教育画劇

を演じましたが、「もうおしまい?」と寂しがる子どももいて今日も楽しかった〜

🎶「あずきっちょ」
お部屋が、狭く感じるぐらいたくさんの子どもたちと過ごせました。
今日は、ものすごく風が強くて寒い日になりました。が、元気なちびっ子たちがたくさん集まってくれました。

🎶「1本と1本」の手遊びの後
まずKさんが
◆「チョコレートパン」長新太 作・福音館書店
◆「ぞうさんのおとしあな」高畠純 作・ポプラ社
◆「てをあらおう」石川雅之 著・講談社

その後私が
◆「せかいいちのぼうし」深見春夫 作・岩崎書店

*帽子が好きな町の人たちのお話なので、私も帽子をかぶって来たよ、と話したら、みんなうなづいてました(^_^)
帽子のコンクールで優勝する「緑の帽子」はものすご〜く小さいので、拡大した手描きの帽子でも楽しんでみました。


◆「だるまさんがころんだ」福田岩緒 脚本/絵・童心社

*「ねこさんが」「ぶたさんが」…「ころんだ」一緒に叫んで?、ねこやぶた、うし…が転ぶ画面で大喜びしてました。楽しかった〜

今月の折り紙は「2色ハート」


次回は
3月16日(土)14時〜
です。
風が冷たい中、たくさんの親子や大人の方たちが集まってくれました!

「はじまるよ」…ちびっ子は勿論、大人も方たちにも強制?参加をお願いしたら、バッチリ!

◆「おでかけばいばい」はせがわせつこ ぶん/やぎゅうげんいちろう え・福音館書店

*今日一番小さいちびっ子(1才8か月)が、「ねっこたっこ…」「でんこぶんこ…」etc.の言葉を楽しそうに口真似。

◆「どんどこどん」和歌山静子 作・福音館書店

*縦に開いていくのに、興味を持ってくれたちびっ子がいたり、大人も土の中に隠れている野菜を考えたり…

◆「キャベツ めキャベツ」藤田雅矢 ぶん/土橋とし子 え・福音館書店

*めキャベツの実り方は、びっくりでしたよねぇ。

「キャベツの中から」…キャベツ繋がりの手遊びは、知っているちびっ子もいて楽しくできました。

◆「おはよう!」ますだゆうこ ぶん/スギヤマカナヨ・そうえん社

*今日もやっぱり、お布団に隠れているネズミのページが難しかったみたい。

◆「はしるのだいすき」わかやましずこ さく・福音館書店

*ページの端に描かれている動物の一部が、ヒント。でも、顔が出ているから、ほとんどバレてしまう。

◆「がたんごとんがたんごとん」安西水丸 さく・福音館書店

*オーソドックスな絵本は、知っているちびっ子もいたけど、楽しそうに聞いていました。

◆「まるいもな~んだ」(紙芝居)とよたかずひこ 脚本/絵・童心社

*幼稚園児が多かったからクイズもやり取りもいい感じ!

◆「もみもみおいしゃさん」(紙芝居)とよたかずひこ 脚本/絵・童心社

*赤くて丸いモノ…りんごのフェイントを出して実は、だるま!だるまさんの表情の変化にも、ちゃんと気づいてくれました\(^o^)/

(勝手に)アンコール?という事で
◆「ちくわのわーさん」岡田よしたか さく・ブロンズ新社

*パパが一番ウケてました。

お土産…(顔だけ)アンパンマン。と 今回はバレンタインが近いので大人にもお土産(パパや男の方がたくさんいらしてちょっと嬉しかったナ)




次回は
5月25日(土) です。
今日は女子会ならぬ、0才児の男子会?状態でした(^_^)

◆「ととけっこう よがあけた」こばやしえみこ 案/ましませつこ 絵・こぐま社

*わらべうたのメロディで、読み進んでみました。「おきてきな~」の後は、ページをツンツンと突ついて動物たちを起こしていったら、ママたちもちびっ子のほっぺをツンツンして楽しんでくれてましたね。

◆「でんしゃにのって」とよたかずひこ 作/絵・アリス館

*もう少し「がたんごとん」を楽しんでくれたら良かったんだけどな…(途中参加で、ざわざわしちゃった…???)

◆「ぷくちゃんのすてきなぱんつ」ひろかわさえこ さく・アリス館

*まだまだパンツをはけそうなちびっ子はいなかったけれど、かわいいパンツが並んでいるのは、ママたちにも好評だったみたい?!

◆「くらいくらい」はせがわせつこ ぶん/やぎゅうげんいちろう え・福音館書店

*「パチッ」と電気のスイッチを、ママと一緒に押したり、引っ張ったりしました。

◆「まるいものな~んだ」(紙芝居)とよたかずひこ 脚本/絵・童心社

*0才児が楽しむには、ちょっと難しいかったし、ママたちが答えるには簡単過ぎました(・_・;

🎶「くまさん、くまさん、まわれみぎ…」

*「こぐまちゃん」の指人形を使おうと取り出した途端、ちびっ子たち(1才児~)が注目!想像以上の集中にビックリ。
キャラクターものを使うのに抵抗があって、初めて使ってみたのだけれど、これからの使い方を考えるキッカケになりましたね。

次回は、
3月8日(金)
に読みます。
図書館での紙芝居は、久しぶり。
更に今日はお試しで、ホール前のスペースで演じてみる事になっていて、どんな感じになるのかな〜って???少しだけ(以前はそのスペースで演じてたので)ドキドキ!

すると期待通り、おはなしの部屋にまでは上がれない子や大人の方も立ち止まって、たっくさんの人たちが楽しんでくれていましたヨ。

まずS藤さんが
◆「つのがきえたあかおに」教育画劇

その次に
◆「ぷりぷりおしり」村田エミコ 作/絵・教育画劇

*おしりモノなのに、1年生ぐらいの男の子が下品?にならなくて、でもチャチャ入れながら楽しんでくれたお陰?で、小さな子もみんなニコニコしながら一緒に楽しめました。

◆「ねずみのまめまき」間所ひさこ 脚本/藤本四郎 絵・童心社

*「ねこは〜そと」って言いながら豆をまくと、ソノ豆を食べようと口を開けて聞いている子もいて、コチラの紙芝居も一緒に楽しめて幸せ〜

🎶「もちっこやいて」
醤油をつけたり、きなこ、さとう醤油、あんこ、納豆もつけて、たくさんの人と食べましたよ。
ごちそうさまでした(^。^)

プロフィール
はじめまして (2011.2.2)
けちょもぐ きびこ子
女性
1956/06/19
えほんよみびと
東京都 K平市
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/12 れもん]
[08/23 CHIKI]
[05/25 きみこ]
[05/15 れもん]
[03/21 れもん]
バーコード
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]