大好きな…家族・優しい空気etc.…「絵本」や「手作り」のこともちょっぴりずつ紹介します♪"・.♪.*゙♪"・.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も暑いです(>_<)
今回8月なのに、戦争、平和系の絵本がなかったナ。
気になった絵本は
◆「よんで よんで」さとうあや え/ときわひろみ さく・教育画劇


*お母さんの家事が終わるまでの間、次から次へと出会う動物たちが、快く動物語?で絵本を読んでくれるのは、とっても優しい気持ちになれる。
◆「どんどんくるくる」中尾昌稔 ぶん/岩田明子 え・大日本図書


*くるくる渦巻いているモノ…巻き寿司、ソフトクリーム、風車etc.がクイズっぽく出てくる。
◆「びっくりおおかみ」佐々木マキ 作・フレーベル館

*又、ちょっとお間抜けなおおかみとぶたのお話。
お買い上げ〜
◆「たとえばせかいがゴロゴロだったら」高畠那生 作・講談社


*逆転の発想…最後にタネ明かし!
◆「One-ワン-」キャサリン・オートシ 作/絵 /乙武洋匡 訳・講談社


*力関係が生まれてしまう社会のなかで、この「1(ワン)」のような存在があればいいんだけどな〜
ランチは、よーこさん、琴子さんと3人で
「フォーNana」(国立)…海鮮フォーセット

デザートは、ベトナムぜんざい&ハス茶

初めて食べた珍しいベトナムぜんざい。タピオカとココナッツしか認識出来なかったから、調べてみたら…その他の材料に「緑豆(小豆と同属)」が、使われているらしい。
今回8月なのに、戦争、平和系の絵本がなかったナ。
気になった絵本は
◆「よんで よんで」さとうあや え/ときわひろみ さく・教育画劇
*お母さんの家事が終わるまでの間、次から次へと出会う動物たちが、快く動物語?で絵本を読んでくれるのは、とっても優しい気持ちになれる。
◆「どんどんくるくる」中尾昌稔 ぶん/岩田明子 え・大日本図書
*くるくる渦巻いているモノ…巻き寿司、ソフトクリーム、風車etc.がクイズっぽく出てくる。
◆「びっくりおおかみ」佐々木マキ 作・フレーベル館
*又、ちょっとお間抜けなおおかみとぶたのお話。
お買い上げ〜
◆「たとえばせかいがゴロゴロだったら」高畠那生 作・講談社
*逆転の発想…最後にタネ明かし!
◆「One-ワン-」キャサリン・オートシ 作/絵 /乙武洋匡 訳・講談社
*力関係が生まれてしまう社会のなかで、この「1(ワン)」のような存在があればいいんだけどな〜
ランチは、よーこさん、琴子さんと3人で
「フォーNana」(国立)…海鮮フォーセット
デザートは、ベトナムぜんざい&ハス茶
初めて食べた珍しいベトナムぜんざい。タピオカとココナッツしか認識出来なかったから、調べてみたら…その他の材料に「緑豆(小豆と同属)」が、使われているらしい。
PR
雨がしっかり降る中、三蔵さんは、35冊もの絵本+マッサージ用の荷物(タオルやオイルetc.)を持って来てくれました。細い体なのに…ホント感心します!
さて、気になった絵本は
◆「うんこ」谷川俊太郎 詩/塚本やすし 絵・ディスカバー21


*谷川さんの詩、という事で、何となく上品な中身になれるかな?
◆「30000このすいか」あきびんご 作・くもん出版


*お話の展開が凄すぎて…あまりにシュールな最後に唖然&楽しい!子どもは普通に受け入れるのかな?
◆「ライフタイム」ローラ・M・シェーファー ぶん/クリストファー・サイラス・ニール ぶん/福岡伸一 やく・ポプラ社


*生き物たちが、一生の間に…
キツツキは木に30コの穴を開け、アルパカは20回毛を苅り…ページをめくる度に、「ふ〜ん」って頷いてしまう。
◆「みんなからみえないブライアン」トルーディ・ラドウィッグ 作/パトリス・バートン 絵/さくまゆみこ 訳・くもん出版


*少しのきっかけがあると…人は変われる、のかな?そうなったらいいのにな。
ランチは、雨降り&時間節約?の為、会場から近い
「やよい軒」…おまぜ定食
さて、気になった絵本は
◆「うんこ」谷川俊太郎 詩/塚本やすし 絵・ディスカバー21
*谷川さんの詩、という事で、何となく上品な中身になれるかな?
◆「30000このすいか」あきびんご 作・くもん出版
*お話の展開が凄すぎて…あまりにシュールな最後に唖然&楽しい!子どもは普通に受け入れるのかな?
◆「ライフタイム」ローラ・M・シェーファー ぶん/クリストファー・サイラス・ニール ぶん/福岡伸一 やく・ポプラ社
*生き物たちが、一生の間に…
キツツキは木に30コの穴を開け、アルパカは20回毛を苅り…ページをめくる度に、「ふ〜ん」って頷いてしまう。
◆「みんなからみえないブライアン」トルーディ・ラドウィッグ 作/パトリス・バートン 絵/さくまゆみこ 訳・くもん出版
*少しのきっかけがあると…人は変われる、のかな?そうなったらいいのにな。
ランチは、雨降り&時間節約?の為、会場から近い
「やよい軒」…おまぜ定食
素晴らしくいいお天気!晴れオンナのよーこさんと一緒だからかな?
今月は、ちょっと少なめ32冊を三蔵さんに紹介して貰いました。
気になった絵本は
◆「いしゃがよい」さくらせかい 作・福音館書店


*小さかったパンダが大きくなっても、おぶさる姿は微笑ましい。
◆「あーといってよ あー」小野寺悦子 ぶん/堀川理万子 え・福音館書店


*同じように書く「あー」だけど、いろんな意味、言い方があって、それを色や絵で表現されていて楽しい。
◆「ほんとはスイカ」昼田弥子 ぶん/高畠那生 え・ブロンズ新社


*ことばあそび、大人の方が楽しい?!
◆「たのしいおかたづけ」ウルスス・ウェールリ 作・翔


*いろんなモノが、綺麗に分類される!外人ならではの発想…漢字まで分解されて分類されている!
絵本じゃないけど
「MOE7月号」購入。
いつも講座の会場になってる、国立「ギャラリービブリオ」での「国立うちわ市」が紹介されてます。

ランチは、いつものようによーこさんと、久しぶりご一緒できたH川さんと3人で
「ケルティック ムーン」やみつき丼セット(サラダ&パイナップルジュース付き)

三蔵さんの気持ちいいマッサージ…血の巡りが良くなり過ぎても心配なので、暫くは我慢です。
今月は、ちょっと少なめ32冊を三蔵さんに紹介して貰いました。
気になった絵本は
◆「いしゃがよい」さくらせかい 作・福音館書店
*小さかったパンダが大きくなっても、おぶさる姿は微笑ましい。
◆「あーといってよ あー」小野寺悦子 ぶん/堀川理万子 え・福音館書店
*同じように書く「あー」だけど、いろんな意味、言い方があって、それを色や絵で表現されていて楽しい。
◆「ほんとはスイカ」昼田弥子 ぶん/高畠那生 え・ブロンズ新社
*ことばあそび、大人の方が楽しい?!
◆「たのしいおかたづけ」ウルスス・ウェールリ 作・翔
*いろんなモノが、綺麗に分類される!外人ならではの発想…漢字まで分解されて分類されている!
絵本じゃないけど
「MOE7月号」購入。
いつも講座の会場になってる、国立「ギャラリービブリオ」での「国立うちわ市」が紹介されてます。
ランチは、いつものようによーこさんと、久しぶりご一緒できたH川さんと3人で
「ケルティック ムーン」やみつき丼セット(サラダ&パイナップルジュース付き)
三蔵さんの気持ちいいマッサージ…血の巡りが良くなり過ぎても心配なので、暫くは我慢です。
今月は、ちょっと多めの40冊ほどを三蔵さんに紹介して貰いました。
気になった絵本は
◆「くまおさんのカレーライス」白土あつこ 作/絵・ひさかたチャイルド


*ページに○の穴が開いている、ちょっとしたしかけ絵本。単純な繰り返しだけど楽しくて、優しい気持ちにもなれる。
◆「おむかえまだかな」もとしたいづみ 作/おかだちあき 絵・学研


*登場するくまのぬいぐるみの表情が、くま好きの私の好み!
◆「ごはん」平野恵理子 作・福音館書店


*ごはん物で、こんなにたくさんの種類を描けるんだなぁ、とただただ感心。
そして三蔵さんのマッサージ、今日はいつもの脚に加えて背中(肩や腰、腕)も!
三蔵さんには「肩硬いねぇ」って。そうか、自覚している以上に凝ってるんだね。
お陰で体はとろけましたぁ!
いつもありがとうデス。・'☆'・.☆。・'☆'・.
さてよーこさんとのランチ。
ラストオーダー14時の少し前に入店できた
「桜花」…松花堂弁当

食前酒ならぬ食前ジュース(ブルーベリー酢)も何だかおしゃれ(^_^)
デザートは「小豆のシフォンケーキ」
気になった絵本は
◆「くまおさんのカレーライス」白土あつこ 作/絵・ひさかたチャイルド
*ページに○の穴が開いている、ちょっとしたしかけ絵本。単純な繰り返しだけど楽しくて、優しい気持ちにもなれる。
◆「おむかえまだかな」もとしたいづみ 作/おかだちあき 絵・学研
*登場するくまのぬいぐるみの表情が、くま好きの私の好み!
◆「ごはん」平野恵理子 作・福音館書店
*ごはん物で、こんなにたくさんの種類を描けるんだなぁ、とただただ感心。
そして三蔵さんのマッサージ、今日はいつもの脚に加えて背中(肩や腰、腕)も!
三蔵さんには「肩硬いねぇ」って。そうか、自覚している以上に凝ってるんだね。
お陰で体はとろけましたぁ!
いつもありがとうデス。・'☆'・.☆。・'☆'・.
さてよーこさんとのランチ。
ラストオーダー14時の少し前に入店できた
「桜花」…松花堂弁当
食前酒ならぬ食前ジュース(ブルーベリー酢)も何だかおしゃれ(^_^)
デザートは「小豆のシフォンケーキ」
いつもの会場「ギャラリービブリオ」は国立…今日は、大学通りの桜が満開!圧巻!

そんな中、今回も30冊ほどの紹介で、気になった絵本は
◆「へんなおでん」はらぺこめがね 作・グラフィック社


*ページが三分割されていて、いろんな組み合わせが楽しめる。
◆「つくる」谷川俊太郎 文/副大統領岩緒 絵・復刊ドットコム


*30年ほど前に出版されていて、今また…
良くも悪くも考えさせられるお話だ。
◆「めがねがなくても ちゃんとみえてるもん」エリック・バークレー 作/木坂涼 訳・ブロンズ新社


*子どもがメガネをかけなければならないお話は、あまり絵本になっていないから、なかなか貴重!?
講座の後、今日も三蔵さんの足マッサージを受けられる、ということで、ランチを先に済まそうと国立の街へ出てみると…
ちびっ子から年配の方たちと、平日でも街は凄い人出。お店も、桜の下のベンチも満席(>_<)
そこで今日は、大通りは避けて旭通りの
「マフィン フィールド」…ランチセット(カスタードマフィン+ハムチーズピタサンド+レモングラス)

ランチ後会場に戻って、足だけでなく腕のマッサージまでして貰ったから、すっかり体がリラックスて、新陳代謝も上がったよ!
折角なので帰り道、よーこさんと大学通り桜の下をぶらぶらと南へ南へと散策して、学園通り角でお茶。
「Tama Cafe」…韓国餅シリトル、ミスカルラテ

珍しいメニューがあって、又来てみたいな。
そんな中、今回も30冊ほどの紹介で、気になった絵本は
◆「へんなおでん」はらぺこめがね 作・グラフィック社
*ページが三分割されていて、いろんな組み合わせが楽しめる。
◆「つくる」谷川俊太郎 文/副大統領岩緒 絵・復刊ドットコム
*30年ほど前に出版されていて、今また…
良くも悪くも考えさせられるお話だ。
◆「めがねがなくても ちゃんとみえてるもん」エリック・バークレー 作/木坂涼 訳・ブロンズ新社
*子どもがメガネをかけなければならないお話は、あまり絵本になっていないから、なかなか貴重!?
講座の後、今日も三蔵さんの足マッサージを受けられる、ということで、ランチを先に済まそうと国立の街へ出てみると…
ちびっ子から年配の方たちと、平日でも街は凄い人出。お店も、桜の下のベンチも満席(>_<)
そこで今日は、大通りは避けて旭通りの
「マフィン フィールド」…ランチセット(カスタードマフィン+ハムチーズピタサンド+レモングラス)
ランチ後会場に戻って、足だけでなく腕のマッサージまでして貰ったから、すっかり体がリラックスて、新陳代謝も上がったよ!
折角なので帰り道、よーこさんと大学通り桜の下をぶらぶらと南へ南へと散策して、学園通り角でお茶。
「Tama Cafe」…韓国餅シリトル、ミスカルラテ
珍しいメニューがあって、又来てみたいな。
今日も30冊ほどの新刊を紹介してもらった。
気になった絵本は
◆「はみがきれっしゃ」くぼまちこ 作・アリス館


*「しゅっしゅ」って、歯みがきする時の音だし、汽車ぽっぽの音でもあるんですよねぇ。
◆「すーべりだい」鈴木のりたけ 作・PHP研究所


*「ぶららんこ」の方はピンと来なかったけど……
コチラ「すーべりだい」は、ウキウキしながら読めそうな気がして、お買い上げ〜〜
◆「おおきな3びきゆうえんちへいく」クリス・ウォーメル 作/小風さち 訳・徳間書店


*何だか有り得なさすぎるはずなのに、凄く楽しい、ウケる!
本日も、三蔵さんの足マッサージ。
ヒザ上の腿の両脇をマッサージされた時、今日は痛すぎて笑いが込み上げる感じ(^O^) 冷えているかららしい…確かに足先は冷たかったもんね。
マッサージの後、三蔵さんも一緒に、よーこさん、琴子さんと4人でランチ。
ランチタイムを気にしなくてもいい
「いたりあ小僧」…梅イカパスタランチ
気になった絵本は
◆「はみがきれっしゃ」くぼまちこ 作・アリス館
*「しゅっしゅ」って、歯みがきする時の音だし、汽車ぽっぽの音でもあるんですよねぇ。
◆「すーべりだい」鈴木のりたけ 作・PHP研究所
*「ぶららんこ」の方はピンと来なかったけど……
コチラ「すーべりだい」は、ウキウキしながら読めそうな気がして、お買い上げ〜〜
◆「おおきな3びきゆうえんちへいく」クリス・ウォーメル 作/小風さち 訳・徳間書店
*何だか有り得なさすぎるはずなのに、凄く楽しい、ウケる!
本日も、三蔵さんの足マッサージ。
ヒザ上の腿の両脇をマッサージされた時、今日は痛すぎて笑いが込み上げる感じ(^O^) 冷えているかららしい…確かに足先は冷たかったもんね。
マッサージの後、三蔵さんも一緒に、よーこさん、琴子さんと4人でランチ。
ランチタイムを気にしなくてもいい
「いたりあ小僧」…梅イカパスタランチ
今月のテーマは、
日本の女性作家さんということで「さいとうしのぶ」さん。
「あっちゃんあがつく」や
「しりとりしましょ」
は、やっぱり凄い!楽しいね!
イーダちゃんから、絵を見て発見したことを教えてもらい、『なるほどぉ』と感心する!
紹介して貰った絵本は30冊以上。
さいとうさんデビュー(初期)の頃の画風は結構リアルチックでした。
気になった絵本は
◆「おやすみのぎゅう」・佼成出版社


◆「まんまるおつきさん」・偕成社


◆「おかしなおかしなおかしのはなし」・リーブル


ランチはよーこさんと
「イルフルット」…選べるランチセット
カジキマグロとじゃがいものガレット
茄子とトマトのスパゲティ-

その後、「えほんやるすばんばんするかいしゃ」へ
まずは、目的の1Fギャラリー「茂田井武-トン・パリ祭」

モタイみくじは…大吉(^O^)
その後2Fでは、娘が欲しがっていた絵本
「てぶくろくろすけ」・福音館書店
が見つかって購入!

昨日の「トムズボックス」に引き続き、楽しい時間だったナ〜
日本の女性作家さんということで「さいとうしのぶ」さん。
「あっちゃんあがつく」や
「しりとりしましょ」
は、やっぱり凄い!楽しいね!
イーダちゃんから、絵を見て発見したことを教えてもらい、『なるほどぉ』と感心する!
紹介して貰った絵本は30冊以上。
さいとうさんデビュー(初期)の頃の画風は結構リアルチックでした。
気になった絵本は
◆「おやすみのぎゅう」・佼成出版社
◆「まんまるおつきさん」・偕成社
◆「おかしなおかしなおかしのはなし」・リーブル
ランチはよーこさんと
「イルフルット」…選べるランチセット
カジキマグロとじゃがいものガレット
茄子とトマトのスパゲティ-
その後、「えほんやるすばんばんするかいしゃ」へ
まずは、目的の1Fギャラリー「茂田井武-トン・パリ祭」
モタイみくじは…大吉(^O^)
その後2Fでは、娘が欲しがっていた絵本
「てぶくろくろすけ」・福音館書店
が見つかって購入!
昨日の「トムズボックス」に引き続き、楽しい時間だったナ〜