大好きな…家族・優しい空気etc.…「絵本」や「手作り」のこともちょっぴりずつ紹介します♪"・.♪.*゙♪"・.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月、12月の『はじめましてのえほんたち』は、クリスマス絵本との2本だて!
たっぷり、たっぷり紹介してもらいました。
なので気になる絵本もいっぱい……
◆「おでかけしようか」福音館
◆「ふしぎしょうてんがい」世界文化社
◆「たのしいキリンのかいかた」学研
◆「アリの目日記」平凡社
◆「おかしなゆき ふしぎなこおり」ポプラ社
◆「ちがうねん」クレヨンハウス
◆「イチョウの大冒険」冨山房インターナショナル
◆「おとぎ話の古書案内」パイインターナショナル
◆「サンタさんたら、もう」WAVE出版
◆「しずかなしずかなクリスマスイヴのひみつ」BL出版
そして、参加された方もいっぱいなのでした(#^.^#)
ランチはよーこさんと、マザーズ立川南口店へ。

そしてよーこさんからは、
★手作り『シュトーレン』
とこペン隊からは
★papabubble『金太郎飴』
を頂きました(^人^)

帰り道、近所のいつものお肉やさんで買い物をしたら、商店街『歳末謝恩フェスティバル』の1回分抽選券をもらえたので、ガラガラ回してみたら……
4等『洗剤』
が当たったよ!!!

今夜の西荻窪『サンジャック』=娘のライブを聴きに出直す途中、ちゃんとお肉やさんに寄って報告しました(^O^)/
たっぷり、たっぷり紹介してもらいました。
なので気になる絵本もいっぱい……
◆「おでかけしようか」福音館
◆「ふしぎしょうてんがい」世界文化社
◆「たのしいキリンのかいかた」学研
◆「アリの目日記」平凡社
◆「おかしなゆき ふしぎなこおり」ポプラ社
◆「ちがうねん」クレヨンハウス
◆「イチョウの大冒険」冨山房インターナショナル
◆「おとぎ話の古書案内」パイインターナショナル
◆「サンタさんたら、もう」WAVE出版
◆「しずかなしずかなクリスマスイヴのひみつ」BL出版
そして、参加された方もいっぱいなのでした(#^.^#)
ランチはよーこさんと、マザーズ立川南口店へ。
そしてよーこさんからは、
★手作り『シュトーレン』
とこペン隊からは
★papabubble『金太郎飴』
を頂きました(^人^)
帰り道、近所のいつものお肉やさんで買い物をしたら、商店街『歳末謝恩フェスティバル』の1回分抽選券をもらえたので、ガラガラ回してみたら……
4等『洗剤』
が当たったよ!!!
今夜の西荻窪『サンジャック』=娘のライブを聴きに出直す途中、ちゃんとお肉やさんに寄って報告しました(^O^)/
午前中は、イーダちゃんの「おとなたちの絵本部屋」に参加。今日のテーマ……
『ドタバタ大騒ぎ』絵本
を11冊紹介してもらいました。
◆「教会ねずみとのんきなねこのメリークリスマス!」徳間書店
とっても細かく描かれた絵はじっくり楽しめる。ねずみがとにかくいっぱいで、
「ピアノはっぴょうかい」みやこしあきこ・ブロンズ新社を思い出した。
◆「チキチキチキチキ いそいでいそいで」あかね書房
お口ならししてからじゃないと、滑らかに読めないかも(+_+)
その後は、よーこさんと『ハピ マルシェ』でランチして
↓野菜のグラタン

そのまま、一緒に『リアルシトロン』
あいにくの雨だったけれど、三蔵さんにほうじ茶を入れてもらい暖かくなれました。

↓阿佐ヶ谷『鉢の木』あんこぱん
『ドタバタ大騒ぎ』絵本
を11冊紹介してもらいました。
◆「教会ねずみとのんきなねこのメリークリスマス!」徳間書店
とっても細かく描かれた絵はじっくり楽しめる。ねずみがとにかくいっぱいで、
「ピアノはっぴょうかい」みやこしあきこ・ブロンズ新社を思い出した。
◆「チキチキチキチキ いそいでいそいで」あかね書房
お口ならししてからじゃないと、滑らかに読めないかも(+_+)
その後は、よーこさんと『ハピ マルシェ』でランチして
↓野菜のグラタン
そのまま、一緒に『リアルシトロン』
あいにくの雨だったけれど、三蔵さんにほうじ茶を入れてもらい暖かくなれました。
↓阿佐ヶ谷『鉢の木』あんこぱん
三蔵さんに、今月もたっぷり46冊の新刊絵本を紹介してもらいました。ホント、たくさんの絵本が世に出てくるのね~
気になった絵本は
◆「かんぱーい」山岡ひかる 作・アリス館
◆「おやおやおやつなにしてる?」織田道代 作/tuperatupera 絵・すずき出版
◆「ふしぎなカメラ」辻村ノリアキ さく/ゴトウノリユキ え・PHP研究所
◆「絵本 化鳥」泉鏡花 文/中川学 え・国書刊行会
翻訳絵本って、ピンとくるモノになかなか出会えない……感性が和風なんだろうな…
講座の後は、よーこさんとランチ。よーこさんは、ちゃんと先日手に入れた「立川ECCO」を持って来てくれたので、そこに掲載されていたお店
『JARDIN』

デザートに選んだプリン、すごく美味しかった~
気になった絵本は
◆「かんぱーい」山岡ひかる 作・アリス館
◆「おやおやおやつなにしてる?」織田道代 作/tuperatupera 絵・すずき出版
◆「ふしぎなカメラ」辻村ノリアキ さく/ゴトウノリユキ え・PHP研究所
◆「絵本 化鳥」泉鏡花 文/中川学 え・国書刊行会
翻訳絵本って、ピンとくるモノになかなか出会えない……感性が和風なんだろうな…
講座の後は、よーこさんとランチ。よーこさんは、ちゃんと先日手に入れた「立川ECCO」を持って来てくれたので、そこに掲載されていたお店
『JARDIN』
デザートに選んだプリン、すごく美味しかった~
先月は、三蔵さん体調不良でお休みになったから、久し振りの講座「はじめましての絵本たち」!
8月分のリストを頂いていたけど、自分で見つけるのって大変でした(>_<)って、結局全部見れてないんだけどね…
いつも三蔵さん、ありがとう。今日は41冊、見せてもらいましたよ。
気になった絵本は
◆「あわあわ だあれかな?」景山芳 作/小林治子 絵・ひかりのくに
◆「ぼうしとったら」tupera tupera 作・学研
◆「オオカミがとぶひ」ミロコマチコ 作/イーストプレス
違った意味で気になった絵本は
◆「おめでとうおばけ」あらいゆきこ ぶん・え/大日本図書
※ママの顔色?が怖い…
その後のよーこさんとのランチは、雲行きが怪しかったので、ノルテ近くの伊勢丹。二人でデパートのレストラン街へ行くのは初めてでした。
なかなかお店が決まらなくて、ぐるぐる、うろうろフロアーを2~3周回って
「洋食モレット」に決めました。
↓「大人の小さいメニュー」…少しずつ、いろいろ楽しめます。
8月分のリストを頂いていたけど、自分で見つけるのって大変でした(>_<)って、結局全部見れてないんだけどね…
いつも三蔵さん、ありがとう。今日は41冊、見せてもらいましたよ。
気になった絵本は
◆「あわあわ だあれかな?」景山芳 作/小林治子 絵・ひかりのくに
◆「ぼうしとったら」tupera tupera 作・学研
◆「オオカミがとぶひ」ミロコマチコ 作/イーストプレス
違った意味で気になった絵本は
◆「おめでとうおばけ」あらいゆきこ ぶん・え/大日本図書
※ママの顔色?が怖い…
その後のよーこさんとのランチは、雲行きが怪しかったので、ノルテ近くの伊勢丹。二人でデパートのレストラン街へ行くのは初めてでした。
なかなかお店が決まらなくて、ぐるぐる、うろうろフロアーを2~3周回って
「洋食モレット」に決めました。
↓「大人の小さいメニュー」…少しずつ、いろいろ楽しめます。
「はじめましてのえほんたち7月号」
今月も30冊以上の絵本を紹介してもらいました♪"・.♪.*゛♪"・.
今回は、
◆「みんなのはなび」おくはらゆめ・岩崎書店 を購入。

※初めて花火を見たタヌキのボーちゃんが、あんぐり口を開けているのが可愛いッ!と思っていたら、どんどんボーちゃんの身に大変なことが!!!
読めば読むほどウケる(>_<)
そして月刊絵本は紹介されないけれど、気になっていた
◆「よだれ」小風さち 文 /及川賢治 絵・福音館 も購入。

※赤ちゃんと切り離せない「よだれ」が繰り返し登場して…ちゃんとオチ?もあって楽しい!
さてさて……
7月5日は
娘の誕生日。・'☆'・.☆。・'☆'・.
2十ン年前、娘が生まれ、母としての私も生まれたんだよね。
娘は、回り道しながら苦労しながらも、楽しく着実にステップアップしているけど、私はどうかなぁ???
↓私が行きたかった事を知らずに「クライドルフ展」へ行った娘からのお土産
(奥にはバースデーの名残…)
今月も30冊以上の絵本を紹介してもらいました♪"・.♪.*゛♪"・.
今回は、
◆「みんなのはなび」おくはらゆめ・岩崎書店 を購入。
※初めて花火を見たタヌキのボーちゃんが、あんぐり口を開けているのが可愛いッ!と思っていたら、どんどんボーちゃんの身に大変なことが!!!
読めば読むほどウケる(>_<)
そして月刊絵本は紹介されないけれど、気になっていた
◆「よだれ」小風さち 文 /及川賢治 絵・福音館 も購入。
※赤ちゃんと切り離せない「よだれ」が繰り返し登場して…ちゃんとオチ?もあって楽しい!
さてさて……
7月5日は
娘の誕生日。・'☆'・.☆。・'☆'・.
2十ン年前、娘が生まれ、母としての私も生まれたんだよね。
娘は、回り道しながら苦労しながらも、楽しく着実にステップアップしているけど、私はどうかなぁ???
↓私が行きたかった事を知らずに「クライドルフ展」へ行った娘からのお土産
(奥にはバースデーの名残…)